2020 受給者名簿


2020年度研究者等助成受給者 (8/24公開)

助成対象者 29名 ¥9,320,000-

(1) 研究助成: 24名 ¥8,000,000-

分 野 氏   名所   属職 名   研究テーマ 助成金額
1人文科学喜納 啓横浜国立大学博士課程後期横浜市における船舶を活用した災害医療体制の構築¥117,000
2渡邊浩貴神奈川県立歴史博物館学芸員神奈川県における音楽芸能のアーカイヴス化を通じた非文字資料・文字資料の歴史民俗学的研究¥285,000
3太田 塁横浜市立大学教授消費ビッグデータを⽤いた製造物瑕疵がもたらす社会的コストの実証分析¥283,000
  4吉田律人横浜開港資料館調査研究員関東大震災における災害情報の形成と展開―関西地方からみた被災地・横浜―¥293,000
5仙波梨英子横浜市立大学博士後期課程横浜地域在住の「在日フィリピン人第二世代」の経験調査:アートを介したインタビュー手法の検討を通じて¥281,000
6藤岡麻理子横浜市立大学特任助教国の制度と独自制度の使い分けに着目した市町村における無指定文化財の総合的把握と保存活用の手法に関する研究¥211,000
7自然科学小沼  剛横浜市立大学助教SARS-CoV-2感染による炎症機構の解明と治療薬開発のための分子構造基盤¥338,000
8大江弘晃横浜市立大学助教原子間力顕微鏡用の熱振動を応用した力検出法の確立¥338,000
9堀田智哉関東学院大学講師スラストころ軸受の焼付き防止策の検討と評価¥338,000
10ISKAND-AROV ALBERT横浜市立大学特任准教授Design of ultrafast hydride-ion conductor with neural networks¥338,000
11北村圭一横浜国立大学准教授気体・固体混相流シミュレーションによる COVID-19飛沫感染精密予測¥338,000
12福谷 陽関東学院大学准教授2019年台風15号の高潮による福浦・幸浦地区の企業被害の実態と統計解析¥334,000
13圓 敦貴横浜市立大学特任助教健康長寿の実現を目指した細胞老化制御機構の解析¥338,000
14濱崎英史横浜市立大学特任助教フックにおけるオーキシン生合成の調節¥338,000
15医学宮崎良平横浜市立大学大学院生圧迫性脊髄障害ラットモデルに対するエリスロポエチン髄注療法の有効性の検討¥370,000
16堀田信之横浜市立大学化学療法センター長COVID-19肺炎に対する予防と薬物治療:システマティックレビュー¥370,000
17佐原康太横浜市立大学博士課程後期AMPA受容体シグナル伝達系に着目した新規膵癌治療法の開発¥370,000
18上村大輔横浜市立大学 助教収縮性の保持された心不全におけるオステオプロテジェリンの役割と治療ターゲットとしての可能性の探索¥370,000
19小川史洋横浜市立大学助教新型コロナウイルス 感染症による肺炎を含む急性呼吸窮迫症候群(ARDS)の喫煙・炎症因子関連分子メカニズムの解明と新規治療法の確立¥435,000
20小倉果緒里横浜市立大学博士前期課程助産師による精度の高い産後のメンタルヘルススクリーニング実践に向けた基礎研究¥370,000
21高橋里歩横浜市立大学博士前期課程体格がフェンタニルの血中移行にもたらす影響 -皮膚組織におけるP-gp発現量解析と薬物動態・薬効評価用モデルマウスの検討-¥370,000
22加藤真吾横浜市立大学講師、担当部長患者由来がんオルガノイドを用いた体外薬剤感受性評価システムの構築¥435,000
23早川麻耶横浜市立大学博士課程4年精神科医師、看護師におけるLGBT(Lesbian, Gay, Bisexual, Transgender)¥370,000
24坂本正宗横浜市立大学大学院生発達遅滞・てんかん・頭部画像異常を呈する新規疾患遺伝子の病態解明¥370,000

(2) 出版刊行助成:   2名 ¥1,000,000-

 氏 名所   属職 名 書     名助成金額
25小川 史横浜創英大学教授一九四〇年代素人演劇史論 
—表現活動の教育的意義(仮)
¥500,000
26齋藤広子横浜市立大学教授定期借地権マンションの法理
–適正な管理と円滑な終焉への展望-
¥500,000

 (3)海外渡航費助成: 3名 ¥320,000-

 氏   名所   属職 名渡航先  会議名等助成金額
27東本裕子横浜商科大学准教授シンガポール第7回国際ジェンダー・女性学会議2020
¥70,000
28落合 努神奈川大学助手アテネ構造動力学欧州会議
¥200,000
29野水大輝神奈川大学助手ホノルル日米合同電気化学会
2020
¥50,000
(※ #28,29は、受給決定後、学会開催延期等により受給辞退)

2019受給者名簿へ

2020 助成金使用精算Q&A

トップページへ     研究助成ページへ 
 ※ 随時追加・更新していきます。 最新の更新は2020/8/20 です。
・・・・ 区    分      
      
       
       
研究費の助成対象期間研究助成・助成金の支給は8月ですが、執行(使用)対象期間はいつからでしょうか? 募集要項の5(1)に記載のとおり、2020年4月1日からです。(最終日はQ2をご参照ください。)
2研究費執行期限    2020年度研究費の執行期限はいつまででしょうか?  2021年 3月31日(水)までに執行してください。(支払いが2021年4月以降になっても問題ありません。)
3助成金での物品の購入は、いつまで可能でしょうか?
 
2021年3月31日までに購入したものについて助成金で支払うことができます。ただし、3月31日までの研究期間内に研究活動で使用できる合理的理由がつかない場合(例、書籍10冊を3/30に購入するなど)は執行できません。
4研究費使用目的・費目など 物品の購入以外にどのような支出が可能でしょうか。
業務委託費、アルバイト賃金(解析や資料収集・作成等。アルバイト雇用に必要な交通費の支払いも可)などに支出できます。また、受給者の研究に必要な出張旅費にも支出可能です。(ただし、食費や日当の支払いは認められません。)
5消耗品購入での振込の際に生じた振込手数料は経費に入れてもいいのでしょうか。助成金から支払っていただいて問題ありません。
6間接経費の支出は認められますか?間接経費の支出は認められません。当財団の研究費は、全て研究のための直接経費に充ててください。
助成金“申請書”に記載の「受給者の義務」(2)をご参照ください。)
7研究会開催研究会開催に伴う招聘研究者への謝礼及び旅費の支払いは認められますか。助成金から支払っていただいて問題ありません。
8 招聘研究者への謝礼に対し源泉所得税を徴収する義務はありますか?支払い者(助成金受給者)のステータスにより、対応が異なります。所属機関の事務担当者か財団事務局へお問い合わせください。
9研究費の使用区分、領収書など助成金としてもらった分を越えた場合、超過分を自費で支払う分には問題ないのでしょうか。自費、または他の個人研究費で支払っていただいて問題ありません。領収書ですが、財団には助成金額より多い額の領収書をそのままつけて提出していただいて結構です。
10
 
精算の際、“支出を証する領収書(原本)を添付する”と記載されていますが、助成金は、所属する大学が機関管理するルールのため原本は大学が保管します。
この場合写しの提出でも問題ないでしょうか。
大学のシステム等により原本の添付が難しい場合は、原本の所在がわかれば、見積書、納品書、請求書等の写しの添付でかまいません。
(オンラインでの支払い等についてはQ11をご参照ください。)
11オンラインでの書籍・物品の購入や、会議参加費支払などの場合は領収書がありませんが・・。領収書の発行がない取引・契約で支払った場合は、助成金受給者ご本人名での契約であることがわかる書類(web画面をプリントアウトしたもの等)を添付してください。
12領収書の宛名はどのようにしたら良いでしょうか。受給者の個人宛で作成してもらってください。
13領収書は手書きのものでも大丈夫でしょうか。手書きのものでも、必要な項目(あて先、日付、領収金額、内訳)が記載され、領収者の住所・氏名と印があれば問題ありません。
14領収書がない場合でも支出が認められるケースはありますか。原則として認められません。ただし、海外でのタクシー代支払など、領収書をもらうことが困難な支出については研究計画との整合性が確認できれば認められる場合があります。
15交通系カードの使用資料収集・コピーのため他大学や図書館などへ定期的に出張する際、Suica(PASMO)を利用したいのですが、どのように精算したらよいでしょうか。申請書の研究計画に記載がある出張でSuica等を使用した場合は、日付・目的・出張先・経路・料金を一覧表にして精算書に添付してください。
16海外渡航の中止・延期等「海外渡航費」助成金受給決定後に、申請書に記載した渡航計画が中止になりました。同様の内容で開催される他の学会に参加したいのですが、助成金を使用することは可能でしょうか。助成金の支出はできません。その場合は「助成金受給辞退届」(様式は特に決まっておりません。ご相談ください。)を提出してください。
17
 
「研究助成」申請書に記載した海外での学会等の開催日程が、主催者側の都合で延期になりましたがどうすれば良いでしょうか。年度内の開催であれば変更申請により助成金の執行が認められる場合があります。事前に事務局へご連絡ください。 
18研究途中での実施計画一部変更 申請した研究テーマに関連し、興味深い事例が出てきたため、計画書に記載した調査地を一部変更し助成金を執行することは可能でしょうか。採択された研究テーマに沿って研究を進める上で必要な場合は変更が可能です。ただし、大幅な変更の場合は事前に事務局へご相談ください。
19新型コロナウイルス感染症 関連 感染症対策に関連し、申請書に記載した研究計画を変更する場合の手続きについて研究助成、出版刊行助成などの事業ごとに手続きが変わります。必ず事前に事務局へご相談ください。